施設名
施設名カナ
住所
施設カテゴリ
申請受付可能時期
開催不可曜日
申請期日
回答目安
回答目安に順じて回答いたします。
回答目安に記載がない場合は回答予定日数をご確認ください。
回答予定日数
申請前のご確認
申請における注意事項
--------------------------- 申請前確認 ~管理会社からの確認事項~ ・入店人数4名まで(そのうちお声がけは2名まで) ~施設からの確認事項~ ※下記内容をご確認の上、備考欄へのご回答をお願い致します。 ①ご希望の使用面積: ②電気使用ありの場合下記のご回答お願いします。 →使用機器: 数量: 消費電力(1個当たり): ※コンセントに過電流防止プラグの設置必須※ ※ご申請後の使用機器変更の場合、弊社へ報告必須※ --------------------------- ~管理会社からの共通の注意事項~ ~施設からの注意事項~
開催における注意事項
~管理会社からの共通の注意事項~ ・お子様にノベルティを渡して注意を引き、保護者を誘導・勧誘する行為は一切禁止でございます。 お子様を利用した営業行為は、施設の方針として認めておりません。 ・ガラポン(抽選機)や風船など、視覚的・音の出る演出を伴うイベントは、他のお客様 のご迷惑や売場の混乱を招く恐れがあるため、基本的に不可とさせていただきます。 実施を希望される場合は、事前に店舗へご相談いただきますようお願い致します。 ・お声がけ範囲は催事区画から2m以内の範囲内でお願いいたします。 ・お客様への声掛けの際は、お客様の通行の妨げにならないように行う。 ・必ず開催前に店舗へご連絡いただき、日程・時間・場所・スペース・搬入についてご確認お願いします。 ・指定区画内での催事展開をする(区画から離れたところで勝手に催事を展開しない)。 ・しつこい接客はしない(2度断られているお客様に、何度も声をかけない)。 ・近隣のテナントの営業の妨げとなる、大声を出しての声掛けやお買い物中のお客様へのお声掛けしない。 ・接客時以外の待機姿勢にも気を配り、常に見られている事を心掛けて運営する。 ・休憩・喫煙後の口臭や衣服のタバコの臭い等、お客様へ不快な印象を与えない。 ~施設からの注意事項~ 【注意事項】 ・使用開始前、後に駅事務室にお声かけ下さい。 ・使用開始前は「利用者名、利用内容」をお伝え下さい。 ・駅構内通路の動線確保等、一般のお客様の安全配慮を最優先に行って下さい。 ・不測の事故、ストライキ、災害時、警報発令等によりスペースの使用が不可能となった場合、その為に生じた損害の賠償は致しません。 ・駅設備、備品などを損傷、または滅失した場合は実費を申し受けます。 ・看板・ポスターの掲出、のぼり、フロアマット等の設置及びチラシ等の配布は、許可された場所以外では行わないで下さい。また設置物は動かないよう必ず固定して下さい。 ・電源を使用される場合、電源コードなどはお客様がつまずかないよう必ず養生テープ等で固定して下さい。 ・音響やスピーカーを使用する際、事前申請した内容で実施して下さい。 ・使用後は利用者様責任にて清掃し、ゴミ等は全てお持ち帰り下さい。 ・駅構内での危険物(車両含む)や火気の持ち込み、使用、喫煙は禁止です。 ・盗難、紛失、その他の事故等による被害については、当局は一切の責任を負いません。 ・利用に伴いトラブルが発生した場合、直ちに駅事務室及び当課へご連絡下さい。利用中の行為に起因する一般のお客様とのトラブルについては、ご利用者様にて対処頂きます。当局は一切の責任を負いません。 ・その他時間貸しスペース毎に調整が必要となる事項、禁止されている行為がありますので、駅係員の指示に従って下さい。 【制限事項】 以下に該当する場合、使用許可の取消や利用の中断、中止させて頂くことが御座います。 その際の損害責任は、ご利用者様のご負担となります。 ・申請内容と異なる利用を行った場合。 ・当局鉄道事業の管理・運営上支障がある場合や業務上緊急の使用がある場合。 ・一般のお客様に迷惑をかける内容で駅の管理運営上、支障をきたす場合。 ・その他、当局において不適当と判断した場合。
事前打合せ
備品貸出
台車貸出
貸出可能な備品
原則備品はご自身でご用意ください。
無料の場合、備品貸出の確約はできません。
駐車場使用
駐車場備考
駐車場使用が可(無料)になっている場合でも施設都合により当日有料駐車場をご利用いただく場合もございます。あらかじめご了承ください。
当日搬入開始可能時間
催事営業時間(開始)
催事営業時間(終了)
完全撤退時間
キャンセルポリシー
・お申込み後のキャンセルは、キャンセル料が発生します。
※施設側の都合により催事が中止される、または開催出来ない場合を除く
・キャンセル料は、お申込み頂く施設利用料の全額となります。